Synthwaveと漫画とTmon

SynthWaveと漫画

『本物』のシンセウェイブ(Synth Wave)について

シンセウェイブについて日本語で発信している人がいない!

どうも、Tmonです。

皆さんはシンセウェイブ聞いていますか?

日本語圏インターネットでシンセウェイブ(あるいはシンセウェーブ)について知ろうとした時、

検索して出てくる情報はあまりにも少なく、そして古くあてにならないという事に

つい先日気づきました。↓執筆時の検索(2021/10/30)

f:id:T_mon:20211031001521p:plain

上位トップ3のヒットはシンセウェイブの沿革や作曲手法については言及していますが魅力的な曲の紹介をできているとは言い難いなというのが個人的な感想です。

PeruturbatorやCarpenter Brutへの言及もなければLazerhawkの紹介もなしですよ?

『Hotline Miami』への言及もなし、『ドライヴ』や『カン・フューリー』の紹介している場合じゃないでしょうと。

そこで今回は日本語圏で言及される事の少ないシンセウェイブの大御所5人について、その代表曲を紹介していきたいと思います。

 

シンセウェイブについて知りたい、代表的なアーティストについて知りたい、

そんな人はぜひ以下読んでみてください。

 

1.  Perturbator

言わずと知れた超大御所、こいつさえ聞いておけば間違いない!そんな超定番アーティストの一人です。

紹介するのは以下の曲。『Neo Tokyo』

open.spotify.com


www.youtube.com

入りの高揚感から中盤にかけての圧倒的なサウンド、終盤には破滅的な盛り上がり…

perturbatorの良さが詰まった一曲ですね。

シティホップやレトロも良いけど、この暴力的なサウンドを知っている人が少ないのはあまりにも惜しい事です。『ホットラインマイアミ』の『Miami Disco』がひと際有名ですがこんな曲もあるんですよ、という事でここはひとつ……。

The Uncanny Valley | PERTURBATOR ←bandcampのリンクです

 

2.Carpenter Brut

僕が一番好きなアーティスト、シンセウェイブ初心者にはちょっとギトギト過ぎるけど、ハマってきた頃に聞くと手放せなくなる、二郎系みたいな曲を作ってくれるのがこの人です。今回紹介するのは以下の曲、『Hairspray Hurricane』

open.spotify.com


www.youtube.com

序盤からのハイテンポ、中盤へなだれ込んでいくメロディには圧巻の言葉しかありません。そして終盤の刹那的なタメからの暴走…

シンセウェイブとはまさにこれ、暴力そのもののようなサウンドが5分間絶え間なく続く最高のひと時を味わえます。

LEATHER TEETH | Carpenter Brut ←bandcampのリンクです

 

 

3. MegaDrive

メガドライブの曲はシンセウェイブの中にあっても特に暴力的!ハイテンポ!

サウンドの凶悪さは数あるアーティストの中でもトップクラスでしょう。

そんなメガドラの曲の中から紹介するのは以下の曲、『Acid Spit』

open.spotify.com


www.youtube.com

この曲は『Hotline Miami2』で使用され一躍有名になりましたね。機会があればhotline miamiの紹介もしようと思います。

なんといっても曲の入りからサビのようなとんでもない作りが特徴的です。まるで出合い頭に車に撥ねられるような衝撃……かと言って出オチでもなくそのスピード・高揚感を最後まで維持できるのがMegadriveの凄いところですね。

198XAD | Mega Drive ←bandcampのリンクです

 

 

4.Hollywood Burns

Hollywood Burnsはちょっとマイナーめのアーティストですがそのサウンドは1級品そのもの、澄んだような感覚とアツいサウンドが同居しているような、なんとも不思議で良い曲がたくさんあります。紹介するのは以下の曲、『Burn Hard』

open.spotify.com


www.youtube.com

序盤の静かな入りから、徐々にボルテージの上がる中盤、そして特徴的なシンセのサウンドが鳴り響き終盤に向けて盛り上がりは最高潮に……特に中毒性の高い一曲です。

First Contact EP | Hollywood Burns ←bandcampのリンクです

 

 

5.Dan Terminus

DanTerminusの曲は非常に特徴的!聞けば一瞬で分かるそのサウンド、ハマること間違いなし。カッコよさの原液を飲んでいるような感覚を味わえます。

紹介するのは以下の曲、『Cherenkov Blue Overdriver』

open.spotify.com


www.youtube.com

夜の静けさのような入りから徐々に高まるテンション、中盤にかけては暴力的なサウンドがゆっくり、かつ猛烈に迫ります。終盤にかけてはある種の葛藤を感じるようなパートから怒涛の幕引きへ……

一つの映画を見終わった後のような満足感を味わえるのはDan Terminusの曲の特徴なんじゃないかと思います。

The Wrath of Code | DAN TERMINUS ←bandcampのリンクです

 

最後に

ここまで超おすすめアーティスト5人を紹介させて頂きました。

正直紹介したいアーティスト、曲はまだまだたくさんあるのですがここでは書ききれません。という事で僕の作成している『超おすすめシンセウェイブ・プレイリスト』を以下に貼っておきます。

6時間(! あるので好きなだけシンセサウンドを浴び続けられますよ!

色々なアーティストのウォッチをもとに定期的に更新しているのでぜひ確認してみてくださいね。

open.spotify.com

気が向いたらTwitterも見てみてください。僕は常に同好の士を求めています。

 

それでは……